忘年会、新年会、歓迎会、、、
世の中には数多くの〇〇会が存在する。
そんな中で私がもっとも好きものが
「女子会」
「売れ残った女が数人集まってあーでもないこーでもないと恋愛について語り合う会だろ!?」
と思う人がいるならそれは違うと声を大にして言いたい。
女子会とは
「仕事もプライベートも充実させたい女性が将来のために語り合う高尚な会」なのだ。
そんな未来の素敵女子をつくる会を突然開きたくなった私はまずはメンバーについて考えた。
私が開催する女子会への参加条件はただ1つである。
話せる「ネタ」を持っていること
みんなの話をニコニコ聞いてうんうんうなずくだけのお人形女子はここには必要ないのである。
近況報告(恋愛中心)
相談(恋愛中心)
なんでも良いのでネタを持っている者のみが参加可能なのだ。
まず誘ったのはレギュラーメンバーの B子とS子。
最近恋愛相談を受けたC子、E子。
近況は把握していないがおもしろネタが期待できるR子。
そして恋愛マスターの師匠P子。(なぜか私は大師匠と呼ばれている)
なんだかんだ7人も集まってしまった。
そしてC子から時計回りに近況報告を始める。
(時間は限られているので適度な時間でどんどん次へ回す方式)
ケース①C子の場合
C子は彼氏がほしくていろんな人とデートしまくっているのに、どうやらどの人もピンとこないのが悩みらしい。
この場合の解決策は「数打ちゃ当たる」なのだが、それだけではアドバイスとしてあまりにもさびしい。
詳しく聞いてみると、どうやらC子はだいぶ流されやすい性格らしく友達から「A男いいんじゃない?」なんて言われるとすぐにその気になってしまう&ほいほいデートに行ってしまうらしい。
結局「やっぱりなんか違った。タイプじゃなかった」という話はすでに何度も聞いている。
最終的に「ちゃんと自分の意思で選ぼう」という話になった。
みんな「えー」と言いながらC子の話を聞いていたが、私は意外とこういう経験がある人は多いのかもしれないと思った。
「彼氏がほしい」「早く作らなくちゃ」「言い寄ってきてくれてるこの人もありかも?」みたいな感じで好きでもない(好きになれそうもない)人に時間を使うことは無駄だと思う。
やっぱり「トキメキ」大事なんで。
ドキドキする人に時間使おうよ。
ケース②E子の場合
E子は付き合ってちょうど1ヶ月の彼氏がいるらしい。
実はE子は以前私の友人Mと付き合っていたのだが、2人の間に温度差がありすぎてすぐに破局していた。(もちろんE子がフった。)
しかし今回はE子がかなり彼のことを好きらしく「えぇぇ!あのときと同一人物なのぉぉ!?」と叫びたくなるほど彼の話をするときのE子は輝いている。
元彼のMが不憫になるほどだが、まぁいかに相手が大事かってことですね。
そんなE子の悩みは「彼がお泊まりのときにゴムをつけてくれないこと」らしい(突然の下ネタ)
「えぇ!!!」と驚くメンバーもいたが、師匠と私は意外と冷静であった。
「まぁそういう人いるよね」って感じ。
考えられる理由は
①ゴムしない方が気持ち良いから
②ゴムしてる間に流れが止まるから
③ゴム買うお金が惜しい(貧乏)
最後のは少数派だと思うが、ゴムしない男性の99%は①か②の理由だと思う。
実際私が彼氏に聞いたところ「俺は②かな」と言っていた。
そんなこと言っていたが彼はちゃんとゴムをつけれくれる(いいやつだ)
E子にはちゃんと彼氏と話し合うんだとアドバイスした。
しかもシラフのごはんでも食べているまったくそんなラブラブモードでないときに話すことをおすすめする。(これはマジで)
「でも嫌われたらどうしよう」と言っていたので
そんなんで嫌うような男捨てちまえぇぇ!!!
と全員が言った。
ある意味「ゴムつけて」はダメ男かどうかを測るバロメーターになる一言ではないかとも思ったが、そもそも何も言わずにゴムつける人がいいよね、うん。
なんだか長くなりそうなので次回へつづく。