忍者ブログ

ありすの女子力向上計画

東京ライフを満喫するアラサーOL!!一日一楽(1日1つ楽しいことを見つける)をモットーに生きる!!! Twitterやってます♪ https://twitter.com/@wfcpC8SdbD89SJA

【トリセツ】西野カナの名曲をアラサーの私が解説してみる。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【トリセツ】西野カナの名曲をアラサーの私が解説してみる。

トリセツ=取扱説明書


引用:weblio
機器や道具をどのようにして扱えばよいのかを説明してる冊子などの物。  取説。マニュアル。


取説というと電化製品を思い浮かべがちですが「女性にもトリセツがあるのよ!」と歌ったのが西野カナです。

トリセツは西野カナが26歳のときに発売された曲なので、当時の彼女の気持ちというよりは10代のファンに響きそうな歌詞をあえて書いたのかな?という印象を持つほど、カラオケで歌うと「べたべたな女子」って感じがしておもしろいです(笑)

そんな10代女子なら共感しちゃう歌詞をアラサーが解説したらどうなのか?をやってみたいと思います。

◆まずは歌詞全文を見てみよう


この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう
ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んで
ずっと正しく優しく扱ってね
一点ものにつき返品交換は受け付けません
ご了承ください

急に不機嫌になることがあります
理由を聞いても
答えないくせに放っとくと怒ります
いつもごめんね
でもそんな時は懲りずに
とことん付き合ってあげましょう


定期的に褒める長持ちします
爪がキレイとか
小さな変化にも気づいてあげましょう
ちゃんと見ていて
でも太ったとか
余計なことは気づかなくていいからね

もしも少し古くなってきて
目移りする時は
ふたりが初めて出逢った
あの日を思い出してね

これからもどうぞよろしくね
こんな私だけど笑って許してね
ずっと大切にしてね
永久保証の私だから

意外と一輪の花にもキュンとします
何でも無い日の
ちょっとしたプレゼントが効果的です
センスが大事
でも短くても下手でも
手紙が一番嬉しいものよ

もしも涙に濡れてしまったら
優しく拭き取って
ギュッと強く抱きしめて
あなたにしか直せないから

これからもどうぞよろしくね
こんな私だけど笑って頷いて
ずっと大切にしてね
永久保証の私だから

たまには旅行にも連れてって
記念日にはオシャレなディナーを
柄じゃないと言わずに
カッコよくエスコートして
広い心と深い愛で
全部受け止めて

これからもどうぞよろしくね
こんな私だけど笑って許してね
ずっと大切にしてね
永久保証の私だから



んーーー、、、、女子!(笑)

でもこのMV結構可愛いんですよね。


◆解説いってみよう


・この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう
→そもそも「こんな私」なんて絶対に言わない。
「私と結婚できてよかったね」くらいは思うかもしれない(笑)


・一点ものにつき返品交換は受け付けません
→クーリングオフもやめてほしい。


・急に不機嫌になることがあります理由を聞いても 答えないくせに放っとくと怒ります
→言いたいことはちゃんと言わないとね。
しかもそんな女子にとことん付き合うなんて地獄だな。

・でも太ったとか余計なことは気づかなくていいからね
→激しく同意。
自分が一番よく知ってる、太ったことなんて。


・もしも少し古くなってきて目移りする時は
→古くなって目移りする前に浮気するんだろーなー(遠い目)


・ちょっとしたプレゼントが効果的です センスが大事
→センスないプレゼントほど困るものはない

・でも短くても下手でも 手紙が一番嬉しいものよ
→私は手紙より物がいい

・たまには旅行にも連れてって 記念日にはオシャレなディナーを
→記念日ごとにオシャレなディナーとか肩こりそう

・広い心と深い愛で 全部受け止めて
→全部受け止めては横綱級に重いですね。


・永久保証の私だから
→「永遠に」「永久に」といっているカップルほどすぐ別れる

、、、(笑)

もはや男性の立場にたって意見を述べてしまいました(笑)

年齢を重ねるとメンタル面が強くなるとともにおっさん化するのでしょうか。

でもやっぱりカラオケで歌うと盛り上がるから大好きな歌ですよ。

あとは「これからもどうぞよろしくね」っていう相手探すだけです。

では!!!

PR

コメント

プロフィール

HN:
ありす
性別:
非公開

P R

フリーエリア