忍者ブログ

ありすの女子力向上計画

東京ライフを満喫するアラサーOL!!一日一楽(1日1つ楽しいことを見つける)をモットーに生きる!!! Twitterやってます♪ https://twitter.com/@wfcpC8SdbD89SJA

絶対に私がゆうこりん(小倉優子)の旦那さんになれない理由を考えた夜

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶対に私がゆうこりん(小倉優子)の旦那さんになれない理由を考えた夜

相手の好きなところを10個言ってから寝る


「踊る!さんま御殿!!」でゆうこりんこと小倉優子が発言していた夫婦間のルールです。
(不倫した元夫との)

これ聞いて私が思ったこと


「私は彼氏の好きなところを10個も言えるのだろうか」


んーーーーーそもそも5個も危ういなーと思いました。

そしてその話を聞いてからしばらく経ってますが今でも10個言える自信がありません(笑)


そもそも友達から(もしくは彼氏本人)聞かれて困る質問ダントツ1位が

「彼氏(俺)のどこが好き?」

ってやつです。

世の中の方々はこの質問がきたらなんて答えているのでしょうか。

外見に関すること、内面に関すること

いろいろあるとは思います。

外見に関して言うなら

かっこいい
オシャレ
引き締まった体
声がいい

とかでしょうか。


ただ「人は外見ももちろんだけど内面を褒められるとうれしい」という話を聞いたことがあります。

ということは

優しい
努力家
思いやりがある
気配りができる

でしょうか。

もしくは

一緒にいると落ち着く
黙っていても気まずくない

というパターンもあります。


価値観の面で言うなら

仕事観
恋愛観
人生観

が似ているということも大事かもしれません。
(これは一緒にいると落ち着く、ということにつながっていると思います)


少し前の私は彼氏の好きなところを聞かれると

「分かんない」と答えてました(彼氏撃沈笑)

と同時に「好きな理由がよく分からないから嫌になることもあんまりなくて長続きする」という自論を持っていました。


それから数年が経ちさすがに好きな理由が「分からない」ということはなくなりましたが、そんなに何個も言えるかと聞かれるとそんなことはありません(笑)


「一緒にいて楽」
「価値観が似ている」

この2点くらいでしょうか。


余談ですが、一緒にいて楽には

「沈黙も気まずくない」「思ったことをしっかり言える関係性」

が含まれています。


特に「思ったことをしっかり言える関係性」はとっても大事だと思います。

そして自分が相手の意見を聞く側のときは「ん?」と思うことでも一旦受け止めることにしています。

なのでケンカに発展することはありません。

みんなちがってみんないいって金子みすゞも言ってましたし、

育ってきた環境が違うから 好き嫌いはイナメナイってSMAPも歌ってました。

話を戻します。

そこそこ恋愛してきた私ですが「彼氏の好きなところ」を聞かれてもこのくらいの回答しかできません。

それを毎晩10個旦那さんに言わせてるゆうこりんってすごい。

そして旦那さんもある程度の期間それに答えてたのかと思うとそれもすごい。

山手線ゲームみたいに「あ、それ3日前も言ったからダメー」みたいにならないのだろうか。


要は・・・


私はゆうこりんの旦那にはなれない。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ありす
性別:
非公開

P R

フリーエリア