東京ライフを満喫するアラサーOL!!一日一楽(1日1つ楽しいことを見つける)をモットーに生きる!!! Twitterやってます♪ https://twitter.com/@wfcpC8SdbD89SJA
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本的に人のいうことに逆らうあまのじゃく彼氏。
付き合う前のデートっていいですよね。
2人の絶妙な距離感だったり、身だしなみもいつも以上に気にしたり、女性なら「いつもより食べる量おさえようかな」なんてちょっと猫をかぶったり、、、
このドキドキ感がたまりません!
ただ好きになりかけている相手なのですべてが良く見える時期でもあり、
付き合ってから「こんなはずじゃなかった、、、」なんて価値観の違いが浮き彫りになったりすることもあります。
育った環境が違うのでもちろんすべてが合うなんてことはないです。
ただ、これは知っておきたい!というポイントってありますよね。
今回は【これだけはチェックしておきたいポイント】を紹介します。
これ、とーーーーっても大事です。
私はどちらかというと無駄遣いせず、ここぞ!というときにはパーッと使うタイプです。
ただ相手がそもそも散財タイプだとデートの行くお店のランクから合わなくなるんです。
例えば私が「○貴族いこうよ!」と言ったら彼が「焼き鳥なら○○じゃないとなー」と1人単価1万円とかするお店をチョイスされると困るわけです。
割り勘でも困るし、おごられても気つかうし。
あとは趣味にお金を使いすぎるとか(使いすぎるの程度も人それぞれ)、ギャンブル、たばこ、お酒に異常にお金使うとか。
何度かデートしているとなんとなく見えてくるはずなので要チェック!
学生時代は恋人がどんな将来を描いていようが気にならなかったでしょう。
ただ今はちがう、、、!
もしあなたが結婚して子供をつくって家族でのんびりと休日を過ごしたい、と思っているのに相手が世界中を飛び回って絵を描きたい!という人だと大変ですよね。
「私海外も行きたくないし、住む場所転々とするなんて無理ー!」となります。
付き合う前に将来設計どんな感じなのかな?と軽く探ってみるといいでしょう。
ただ「全然合わない!付き合えない!」とさばいてしまうのではもったいないのであくまで参考程度だといいと思います。
実際、私の学生時代の友人は「地元から離れるなんて絶対いや!結婚相手は地元から転勤する可能性のない職業の人がいい!」なんて言っていましたが、彼女が結婚したのは「世界中を飛び回る商社マン」でした。
あとあと聞いたら「彼と一緒にいられればいいなって思ったの♡」ということらしいのでどちらかの気が変わることも大いにあると思います。
彼の周りにいる人を見れば彼ってどんな人なのかが分かります。
たとえば美意識の高い人の友達は美意識が高いし、アニメ好きの人の友達はアニメ好きが多い、良い人の友達は良い人、などなど類は友を呼ぶと思っています。
ただ付き合う前に彼の友人や家族と会う機会はなかなかありません。
そこで彼が周りの人とどんな関係を築いているかをチェックします。
家族:家族のLINEグループがある家はだいたい平和で仲良し
友達:週に1,2回くらいは飲みに行ったり遊びに行ったりしてる(友達が適度にいる)
店員:お店で店員さんに「ごちそうさまです」「ありがとうございます」「お願いします」と言える人
このあたりがあればいいなと思います。
付き合ってからより素敵な関係性を築けるように「今好きな人がいる!」「もうすぐデート!」という方はぜひぜひ参考にしてみてください。
こんにちは。
ありすです。
先日○○歳の誕生日を迎え(笑)過去最高数のケーキをゲットしたとTwitterで自慢しましたが、いくつになっても「祝ってもらう」という行為はうれしいものですね。
誕生日を迎えた0時~朝方にかけて特にお祝いのメッセージがじゃんじゃか来ていてとても幸せな気持ちになりました。
友達に送るなら気にならない「0時ぴったりLINE」ですが、気になる人となると「重く思われないかな」と不安になる人も多いのではないでしょうか。
今回は私が「0時ぴったりLINE」をおすすめする理由とLINEを送るときのコツを紹介します。
0時ぴったりにLINEを送るということはそれだけ「あなたのことを考えてます」「大切に想ってます」と伝えるチャンスなんです。
私は友達に0時ぴったりのお祝いメッセージを送ることが多いですが、「ぴったり」ってなかなか気を使うものです。
0時2,3分前にアラームをセットして、下書きしておいたメッセージを再度チェック!
そして0時になった瞬間に送信ボタンを押す。
ということをやっていますが、結構めんどくさい(笑)
ただだからこそ「大事な人だからここまでするんだ」という気持ちが伝わるんです!
1時、2時に送ると「タイムラインのバースデーの画面を見て送った人」と同じになってしまいます。
コツは
「シンプル」
「さわやか」
「短すぎない」
「シンプル」
あまり長い文章をだらだらと書かないということ。
あまりにも長いと(1スクロールしちゃうぐらいとか)相手が
「ながっ!」と驚くとともに「ちょっと重いなー」と感じるかもしれません。
「さわやか」
いくら好きな相手だからってここであまりにもその気持ちを文面に出すのはおすすめしません。
「誕生日祝いにごはんでもいこーね!」とさわかやに次の約束をとれるような内容がGood!
「短すぎない」
「シンプル」と真逆なようですが、短すぎる文章はぱっと思い出して送ってくれたのかな?と考えれて
しまうかもしれません。
メッセージに時間をかけてくれたことが伝わると相手も「自分のことを考えてくれているんだな」と感じることができるはず!
誕生日はだれにでも来る1年で1度の特別な日!
そんな日の始まりに素敵なメッセージがきたらうれしくなっちゃいますね。
が素敵な誕生日を最高の気分で迎えれるように0時ぴったりLINEであなたの想いを大好きな人に伝えちゃいましょう!