忍者ブログ

ありすの女子力向上計画

東京ライフを満喫するアラサーOL!!一日一楽(1日1つ楽しいことを見つける)をモットーに生きる!!! Twitterやってます♪ https://twitter.com/@wfcpC8SdbD89SJA

【3密を避ける】今なら電車がめちゃくちゃおすすめになってしまう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【3密を避ける】今なら電車がめちゃくちゃおすすめになってしまう

緊急事態宣言が出て早1ヶ月が経とうとしています。

そしてゴールデンウィーク中にさらに5月末までの延長が決まり、家から出られないストレスでそろそろ発狂する人が現れるのではないかと思っています。

私は基本的には家にいて、外に出るのは買い出しや息抜きの散歩くらいです。

政府から「3密(密集、密閉、密接)を避けよう」と言われているので一応は守っているつもりです(笑)

ただゴールデンウィーク中に用事があり電車に乗った時にとても驚く光景を目の当たりにしました。




人が、、、いない。。。
これは平日午後22時ごろの湘南新宿ラインの写真です。

見事に車両が貸し切り状態でした。

他の車両も2,3人しか乗車していないようだったので「みんなちゃんと自粛してるんだ」とこのとき実感しました。

人がいなすぎて回送電車じゃないかと思いました(笑)


ちなみにこちらは家の近所の川沿いの写真です。




人がうじゃうじゃ(笑)

家に閉じ込められていた子供たちが解き放たれた川沿い、公園は人で溢れかえっていました。

そして「子供がどうしても外に出たいっていうから〜」という顔で奥様方は青空井戸端会議を楽しんでいました。

他にも散歩に出かけてきた老人、仕事をしている在宅ワーカー、日向ぼっこしているカップルなどいろんな人が集結していました。

これを密集というのではないのか!と思いましたが密閉、密接ではないのでセーフなのでしょうか。

まさか公園と電車の人口比率が逆転する日が来ようとは、、、

自粛のため遠出を控えている人が近所の公園に溢れ、移動手段である電車がガラガラになっている状況はかなりレアだと思いました。
(当たり前といえば当たり前ですが、さすがにこのガラガラ具合には驚きました)

そしてこう思いました。

この状況なら人でごったがえす公園よりガラガラの(しかも窓全開で換気もばっちり)の電車の方が安全ではないのだろうか、と(笑)

普段は車両に1人になることなんてないので妙にはしゃいでパシャパシャ写真を撮ってしまいました(笑)

ただやはり思うのは、人が乗っていない電車と人気のないホームは怖すぎる、、、!

特に夜だと駅員さんさえいないことが多いので、なんだかホラー映画に迷い込んだ気持ちになりました。

ホラー好きにはたまらないかもしれませんが、やっぱり異様な雰囲気ですね。

コロナが落ち着いて、自粛が解除されて、みんなが1日でも早く元の生活に戻れるといいなと思います。
(でも在宅勤務はやめたくない笑)
PR

コメント

プロフィール

HN:
ありす
性別:
非公開

P R

フリーエリア