忍者ブログ

ありすの女子力向上計画

東京ライフを満喫するアラサーOL!!一日一楽(1日1つ楽しいことを見つける)をモットーに生きる!!! Twitterやってます♪ https://twitter.com/@wfcpC8SdbD89SJA

【イベント中止ラッシュ】友人がコロナウイルスを自分ごとにとらえた瞬間に立ち会った話

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【イベント中止ラッシュ】友人がコロナウイルスを自分ごとにとらえた瞬間に立ち会った話

またまたコロナウイルスの話題です。

世間ではマスクや消毒液を探し求めて日々ドラッグストアやスーパーを渡り歩く人もいれば「コロナウイルスか~、まぁ大丈夫じゃない?」なんて軽く受け止めている人もいます。

 

私の友人はまさに後者。

ちょっと前までは「ホテルのキャンセルが続いて宿泊費が下がってるみたいだからこの機会に星野リゾートでも泊まっちゃおうかな。」なんて能天気なことを言っていました。

(とはいえやっぱり星野リゾートは平日まで満室でした!さすが!)

 

しかし先日その子と会ったところなんだか元気がない、、、、

どうしたのかと聞いてみると、大好きな声優・蒼井翔太のイベントが中止になったのだと。。。

 

その子はファン歴7,8年というかなーーりガチなファン。

コンサートがあれば蒼井翔太とともに全国を飛び回るし、同じ舞台を何度も観に行くし、チケットがとれなければ元値の数倍のお金を出してなんとしてでもゲットしています。

 

給料のほとんどを蒼井翔太にささげているといっても過言ではない。

 

私も「蒼井翔太??だれそれ?」というところから彼女の布教活動により多めに買ったCDをもらったり、YouTubeで動画を見せてもらったりして最近では街中で蒼井翔太を見かけると(看板とか、グッズとか)

「お!」なんて反応してしまうほどになりました。

 

そんな彼女は今年かなり運がよかったらしく地方でおこなうホテルでのディナーショーの前方のチケットが取れたり、舞台挨拶の最前列までゲットしていたのです。

 

数か月前から「2月は地方でのイベントが多いから遠征続きだよ~そのために稼がなくちゃ!」と昼仕事をしたあとバイトをしていた彼女。

働く時間は増えて大変そうでしたが、それを超えるほどのワクワクが伝わってきていました。

(人は目標があるとがんばれるのだと感じた)

 

そんな2020年のすべての運を使い果たして手に入れた良い席のイベントがことごとく中止になったのだそう。

 

ただそんな中でも2月末に予定されている舞台挨拶はまだ中止になっておらず「最前列だからせめてこれだけはぁぁl!」と言っていました。。

しかも定価が12500円のチケットを115千円くらいで買い取ったらしい。

、、、2枚も(つまり約3万)

 

その話を聞いて開いた口がふさがらない私に友達が一言。

オタクなめんなよ

 

なめてるわけではないのですが笑

 

しかしそこまで大枚はたいて手に入れたチケットなのでぜひ開催されてほしいなーと私も他人事ながら願っていました。

 

そんな話をしながら私がトイレのために席を立ち戻ってくると、、、

 

彼女の様子がおかしい。

 

私は「まさか、、、」と思いながらも彼女に「どうしたの?」と聞くと

 

 

「、、、、、中止だ、、、、、」と。

 

そう、最後の望みだった最前列チケットを持つ舞台挨拶が中止になったという連絡がきていたのです。

 

かける言葉も見つからず。

 

私はそのあとひたすら彼女の話を黙って聞きました。

 

・チケット(3万円分)は転売品で今日送金が完了したので相手が返金したくないといったら丸々損をしてしまうこと。(イベント業者からは返金されるはずだが元値が12500円なので5000円しか戻ってこない)

 

・イベントが中止になって損になるのは、ホテルや交通費のキャンセル料だけではない。

チケットをゲットするために複数枚買ったCD,写真集代もあるのだということ。

 

少し前まで「コロナウイルスってそんなに大変なのかなー?大丈夫じゃん?」と陽気に話していた友人の姿はそこにはありませんでした。

台風や地震と違って、いつまでイベント中止状態が続くのが分からないのでちゃんとなぐさめることができないままその日は解散しました。

 

帰り道で「あーやっぱり人は被害を被って初めて自分ごとにとらえるのだなー」と思いました。

 

そして家について気づきました。

 

私が今申し込んでいる5月のライブ開催も危ういのだと、、、

 



ぴえん。

PR

コメント

プロフィール

HN:
ありす
性別:
非公開

P R

フリーエリア